ゴルフ場にリュックはOK?初心者が迷うゴルフ場での服装マナー

最近のゴルフ場のマナーは昔に比べると、それほど厳しくないため、服装やリュックのような持ち物に対する制限も「緩め」のコースが増えてきています。しかし、マナーの本質は皆さんが気持ちよくプレーできるところにあります。事前にコースの情報を確認し、コースに合った服装と持ち物を手にしてプレーすることを心がけましょう。

紳士のスポーツゴルフに求められるドレスコード

まず、始めにゴルフのドレスコードについてもう一度おさらいしておきましょう。ゴルフの発祥には諸説ありますが、スポーツとして確立されたのはイギリスで、当初は貴族などの富裕層が楽しむスポーツでした。そのため、現在でも高級レストランと同様に、紳士(淑女)にふさわしい服装が求められているというわけです。

まず、襟付きのシャツは裾はきちんとズボンの中に入れ、シンプルな柄のズボンを着用しましょう。また、すねは出さず、(7分たけのズボンでしたら、ハイソックスを履く)着用し、ゴルフシューズを着用します。ズボンにはベルトを通し、帽子を着用するというのが服装の正しいマナーです。とはいえ、時代の変化とともに、服装のマナーは少しずつ変わってきており、女性の場合は、裾の短いシャツはズボンに入れなくても良く(へそだしはNG)、襟ではなくハイネックもOKとなりました。

ゴルフ場によってドレスコードに違いがある

アメリカでもゴルフが普及し、プレイ人口が増えると、従来のイギリスのように厳しいドレスコードが必須ではないゴルフ場も増えてきています。たとえば、アメリカの自治体が運営するようなゴルフパークでは短パン半そでにサンダルで、リュックにお弁当や道具を詰めて持ち歩いてラウンドすることが許されているところもあります。

日本も同様にプレイ料金が安く多くの人にプレイを楽しんでもらうことを目的としたゴルフ場には安全面からサンダルは不可なものの、常識の範囲で自由な服装を許しているところがあります。このように、ドレスコードも多様化してきているため、コースを紹介するホームページなどで、事前にコースのドレスコードについて一通り確認してから予約すると良いでしょう。

マナーに厳しいゴルフ場へのリュックの持ち込みはOKか?

マナーに厳しいゴルフ場へ行くときには、ジャケットの着用と、革靴や派手で無いシューズの着用が望ましいです。同様に、バッグもボストンバッグやスポーツバッグにまとめ、リュックのようなカジュアルな荷物入れは避けるべきです。ただし、ワンショルダーのゴルフシューズ入れがゴルフ用品メーカーから販売されていますので、小さなサイズで片方の肩に掛ける程度のものでしたら問題ありません。

一方、プレーをする際は、あまり大きなリュックサックは好ましくなく、ナップサック程度の荷物入れがおすすめです。実際、世界的にも有名なゴルフ用品メーカーが、タオルや、ボール、ティーなどのアクセサリーを入れるナップサックを販売していますので、購入を検討中の方は、チェックしてみて下さい。

クラブハウスでも服装やマナーに気を付けましょう

ゴルフはハーフプレイが終了すると、一度クラブハウスに戻ります。そこで、クラブハウスでの服装マナーも気を付けたいところです。リュックや荷物は床に置いてはいけません。大きな荷物は必ずロッカーに置くようにしましょう。クラブハウスは室内になりますので、帽子を脱ぐのが正式なマナーです。また、サングラスやウィンドブレーカーのような上着も脱ぐようにしましょう。格調の高いコースでは、クラブハウスではジャケットを着用することをオススメします。また、レストランで携帯電話の通話をするのももマナー違反となります。

マナーと別に法律の遵守も大切なポイントです。ビール500mlの分解に3から4時間程度の時間がかかりますので、運転の方がハーフ終了で飲酒する場合は、分解時間を考えた上で量を設定し、楽しむようにしましょう。

ゴルフに行くときはこんなリュックがおすすめ!

ゴルフに行くときはこんなリュックがおすすめ!

ゴルフに行くときはこんなリュックがおすすめ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブリヂストン ゴルフ TOUR B メンズ バックパック BBG073
価格:9900円(税込、送料別) (2021/2/12時点)

ゴルフに行くときはこんなリュックがおすすめ!