ゴルフウェア選びは重要!パンツを選ぶときのポイント

パンツを選ぶ際には、まず、自分のプレーする予定のクラブが規定しているドレスコードをしっかりと確認しましょう。今回はゴルフ用のパンツの選び方をまとめました。

ゴルフウェアってどんな特徴があるの?

英国紳士のスポーツであったゴルフは、服装にもエチケットがあります。基本的には、周りに不快感を与えるようなマナーの悪い服装を慎んでください。パンツを選ぶ際にもそれを意識して、あまりカジュアルすぎない品の良い服装を心がけましょう。

また、ほかのスポーツでいうユニフォームに当たるのがゴルフウェアなので、パンツに関してもプレーする際に快適なものを選ぶ必要があります。例えば、吸汗速乾性やUVカット、肌触りやフィット感など、機能面でこだわりがあるものがどんどん開発されているので、そうしたものの中から自分にあったものを選ぶとよいでしょう。

それに加えて、最近では、若い人向けのスポーティーでおしゃれなウェアもたくさん登場しています。色や柄、素材、トップスとのコーディネートにもこだわってパンツ選びをしたいものですね。

まずは知っておこう!ゴルフのドレスコードとは

ゴルフ場には、それぞれ独自に定めたドレスコードが存在します。クラブによってその基準は違いますが、格式の高い名門クラブの場合には保守的なドレスコードがあることで知られています。一般的には、ジーンズ素材、Tシャツなど襟のないトップス、サンダル履き、短パンなどカジュアルすぎるものが禁止されています。

プレー中だけでなく、クラブハウスに出入りする際にもドレスコードが存在しますから、使用する予定のゴルフ場でどんなドレスコードが定められているか、事前に確認しておくことがスマートでしょう。

スイングに影響する!?適度なパンツのフィット感

ゴルフウェアを選ぶ際に大切にしたいポイントのひとつが、身体にフィットしているかどうかという点です。せっかくおしゃれなウェアを選んだのに、あまり体に合っていなくてスイングの際に体を動かしにくいというように、フィット感が気になってしまうという経験をしたことがある人もいるでしょう。

最近では機能性が高く、プレーに支障を来さないような伸縮性のあるボトムスが主流となっています。さらに、フィット感も好みに応じて選べるものが増えてきました。自分が最も動きやすいと感じる適度なフィット感のパンツをチョイスするようにしてストレスなくプレーを楽しみましょう。

ゴルフにも必要なパンツのファッション性

以前は、ボトムスと言えばタックの入ったスラックスがお決まりでしたが、最近は、機能性が高いだけでなく、カラフルでおしゃれなパンツが増えてきました。華やかなプロゴルファーたちのように、ファッションにもこだわってウェアを選ぶことで、さらにゴルフの楽しみが広がることでしょう。

トップスの色を控えめにして、カラフルなボトムスと合わせたり、チェックなどの可愛らしい柄物を取り入れたりして、パンツを主役にした新しいおしゃれに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

身体にフィットして快適にプレーできることや、デザイン性が高いことなどのポイントにもこだわって、納得できるものを探すようにしましょう。