左利き用のゴルフクラブは流通しているのが難しいですが、USモデル、ネットショップでは多く販売しています。今回は、左利き用のゴルフクラブの購入方法をまとめました。
右利きと同じように体格、ヘッドスピードで選ぶ

左利きのゴルフクラブの選び方も右利きと同じように自分の体格、ヘッドスピードでゴルフクラブを選びます。体格にあったシャフトの長さ、柔らかさを選びます。男性の場合シャフトの柔らかさはSかR、女性の場合、柔らかいAがおすすめです。ゴルフクラブのスイング時にフィットするようなゴルフクラブを選びましょう。
USモデルを購入する

左利き用のゴルフクラブは、現在あまり流通していないのが現状です。アメリカでは、ほぼ全モデルの左利き用のゴルフクラブを販売しているので、取り寄せるのに時間がかかってしまうこともありますが、ドライバーやアイアン、パターなどのスペックを見ながら購入することができます。ただし、USモデルは背が高い人向けのモデルが多いので注意が必要です。
レフティー用のクラブセットを購入

ゴルフショップやネットショップには、左利き用のクラブセットが販売していることがあります。バラバラで揃えることなく、一括で14本程度の左利き用のゴルフクラブを入手できるのでおすすめです。右利きと同様に40,000~60,000円程度で購入することができます。
また、ネットショップだけではなく、ネットオークションでも左利き用のゴルフクラブやクラブセットを落札することができます。ネットショップよりもお手頃なことが多く、これからゴルフを始めようという人はネットオークションもおすすめです。
ヘッドを調整できるクラブを選ぶ

左利きのモデルは、角度が適当なクラブも多々あるため、ヘッドの角度を調整できるモデルを選ぶと良いでしょう。角度を調整できると自分のスイングに合った角度にできるため、飛距離を稼ぐことができます。スコアアップを目指していきたい場合は、なるべくヘッドの角度を調整できるモデルを選ぶ用にしましょう。
レンタルが可能

左利き用のゴルフクラブは、ネットでレンタルすることができます。頻繁にゴルフ場へ足を運ぶ機会がない場合、あえてゴルフクラブを購入せず、レンタルで済ますという方法もあります。レンタルで自分に合ったモデルやシャフトの長さ、ヘッドの角度を確認した後に左利き用のゴルフクラブを購入すれば、自分のスイングに合ったモデルを選ぶことができます。
左利き用のゴルフクラブは、流通数があまり多くはありませんが、ネットではクラブセットを購入できるなど、すぐに購入することもできます。最初のうちはレンタルで済ますという方法もあるので、検討してみてはいかがでしょうか?